「事務所衛生基準規則」という法律をご存じでしょうか?
「事務所衛生基準規則」は、
労働安全衛生法の規定に基づき定められたものです。
実は、そこに温度や湿度の決まりが
努力義務として規定されています。
=========
(空気調和設備等による調整) ※一部抜粋
事業者は、空気調和設備を設けている場合は、
部屋の気温が17度以上28度以下
及び相対湿度が40%以上70%以下になるよう
努めなければならない。
=========
<エアコンの温度設定を17度~28度にすれば大丈夫?>
職場内では様々なものの影響を受け、
同じ室内でも大きく温度が変わります。
・窓からの日差し
・すきま風
・OA機器や照明からの放熱
・人口密度 etc
・扇風機やサーキュレーターで空気の流れをつくる
・出入り口付近は共有スペースにして長時間利用しない
・PC本体などの放熱する機器は足元に置く
・部屋の広さに応じた人員配置 etc
温度管理をした上で、
場所による温度差ができないように工夫をしましょう♪
<湿度管理も意外と重要>
乾燥は風邪や疲れ目の原因になります。
また、湿度を40%以上にすることで、
インフルエンザウイルスの活動を抑制できます。
加湿器の設置もオススメですが、
観葉植物を置くことも効果的です。
植物には適度な保温加湿作用があり、
冷房や暖房による室温低下や空気乾燥を抑える効果があります
**********
快適な職場環境で
やる気・集中力⤴⤴