<1月>安全回覧**お酒の適量って?**


年末年始はお酒を飲み過ぎてしまい、

内臓の疲れを感じる人も多いのではないでしょうか。

これから新年会を迎える方も、まだ間に合います!

適量を守って楽しい飲酒を!

体内でアルコールを分解する時に

主にはたらく臓器は肝臓です。

肝臓が処理できるアルコール量には限度があるので、

適量を超えた飲酒をすると

肝臓はアルコールを分解しきれません。

一日の適量は一般的に

『順アルコール量:約20~25g』程度です。

 

 

お酒の席や酔いをほどよく楽しむ為にも、

お酒の適量を守りましょう。

 

【 酒類別、適量の目安 】

一日の飲酒の目安は、

純アルコール量で20~25g程度です。

 

 

ビール→中ビン1本(500ml) 

 

日本酒→1合(180ml)

 

焼酎→0.5合(90ml) 

 

ウイスキー→ダブル1杯(60ml)

 

ワイン→2杯(240ml)

 

足りない・・・と、思った方が多いかもしれませんね。

しかし、適量を超える飲酒が重なると

様々な病気のリスクが高まることがわかっています。

肥満、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの危険因子になることや

アルコール性肝炎をはじめとする

様々な肝臓の障害を引き起こし、

肝がんに至る場合もあります。

また、一回の飲酒量のみならず

長い期間お酒を飲み続けていても

病気のリスクを高めます。

 

**肝臓をいたわる暮らしの習慣**

・ 週に二日は休肝日をつくる         

・ 妊娠中や授乳期には飲まない

・ 適量を守り、食事も一緒にとる

・ 未成年者の飲酒は厳禁

・ 強いお酒は、水などで薄めて飲む

・ 年に1回は検診を受ける

・ 飲酒後の運動・入浴は要注意

 

皆様方のご安全とご健康を心よりお祈り申し上げます!




カテゴリー: News, トピックス, 安全回覧 パーマリンク